- 国名 香港
- エリア 香港

俺たちの香港ウエディングは、
ランガムピンクの色と香りに包まれて
「ランガム・ピンク」。
日本の色に例えるならば、早咲きの桜色に近いだろうか。
「ランガム」というホテルをご存じだろうか。
まだ日本には未進出。
1865年にヨーロッパ初の総合ホテルとしてロンドンに生まれた。
リージェント・ストリートという一等地。
詩人劇作家としても知られるオスカー・ワイルドが定宿にしていたというくらいだから、著名人や要人にはなくてはならないホテルだ。
ニューヨーク五番街やロサンゼルス、上海をはじめ中国国内にも進出している。
それでも、日本人の耳に馴染みが少ないのは、
お客様を大切にしてしずかに確実に経営しているからだともいえる。
そんな待望の「ランガム」が香港にできたのは、2003年。
便利なことに免税店と同じ建物にある。
九龍島の繁華街・尖沙咀エリアのど真ん中と言った方が分かりやすいかもしれない。
繁華街にありながらプライベート感のあるエントランス。
その先にある、
ヨーロピアンエレガンスが体験できるロビー。
「ランガム」のもう一つの象徴ともいえるジンジャーリリーの香りに包まれながら、
「ランガム・ピンク」のイメージカラーの中で目を休める。
…ホスピタルの中の色は、ベージュや水色、桜色が多い。
それは視覚を休め体中を休める意味を持ってデザインされている。
「ランガム・ピンク」の意図の一つはそこにつながるかもしれない。
そして、「ランガム」の魔法にかかる。
もう一度「ランガムに行ってみたいな」。
今飛行機を降りたばかりなのに、誰しもが呟いてしまう。
それが、魔法の呪文かもしれない。
PHOTO&VIDEO
PRICE
LINK
MEMO
伝説的なホスピタリティで有名なザ・ランガム・香港は、賑やかな尖沙咀地区で、卓越した個性が有り、気取らないサービスを提供する5つ星のラグジュアリーホテル体験をお約束します。ザ ランガム 香港には、芸術愛好家が探索できる素晴らしいアート コレクションがあります。最も有名な中国のアーティストが制作したアート作品が揃ったこの印象的な芸術作品は、ロビーからレストラン、バーまで、ホテルの公共エリアに巧みに取り入れられています。幅広いメディアとスタイルを展示するこのコレクションでは、展示されているクリエイティブな才能を発見し、鑑賞することができます。
CONTACT US
男が仕切る結婚式。香港篇の「ランガム香港」について、
詳しく知りたい方は、こちらからお問い合わせください。